yy honeyさんで、今年は
パン子先生による「手ごねしないパン作り」教室がありました♪
目から鱗のパン作り♪
yyさんの所に到着したら、すでにテーブルには、タッパに入った強力粉、スプーン、レシピが
一人分ずつ用意されていました♪

準備されていたパン種♪
(作り方は、市販されている「ホシノ天然酵母パン種」1に対して水2を入れて混ぜて
夏は一日常温で置いてから、冷蔵庫で保管。 1ヶ月位持つそうです)

こちらの酵母種(分量は量って正確に)を強力粉へ

塩、水も適量を量り入れスプーンで生地を混ぜる♪
やさーしく、やさーしく全体を混ぜる♪
よく混ぜた生地を一次発酵させる(常温 夏は3時間、 冬は5時間)
一次発酵の終了のタイミングは、気泡の大きさや膨らみで見極める♪

一次発酵が終了したら、スプーンでタッパの中で生地を4回折りたたむ♪
そしてタッパをシートに置き、ゆっくり生地をシート上に流し込む♪

この後、二次発酵(30分~40分)した生地を予熱したオーブンへ♪
パン粉先生は、1回に1シート分ではもったいないと、3シート分まとめても
大丈夫とこんな感じに^^;

更にプレートの脇に空いてるスペースがあれば、ニンジンやジャガイモなどを
入れて一緒に焼き野菜にすると良いとアドバイスも♪
工程はほんとに簡単で、洗物は、タッパとスプーンだけというのも凄い!
パンが焼き上がるまでは、夜中から準備をしていてくれた、ゆかりちゃんの
料理をみんなで手分けして、ランチの準備♪

毎回人気の自家製ピクルスにはyyさんの美味しいはちみつが入っています♪

トマトやオクラ、ピーマン・・・なんでもこれがとっても美味しいんです^^♪

そして焼き上がったパンは、こんな感じのもっちりパンに仕上がりました!

盛り付けたランチプレートは、見た目も美味しそう♪

そして美味しいパンと一緒に今年も屋上で、気持ちの良いLunch time♪♪♪

体にやさしい美味しいランチをみんなで楽しく頂きました♪
パン子先生、ありがとうございました♪

yyさん、今年もありがとうございました♪

素敵な笑顔もありがとう~^^♪